タンデム自転車イベント
Encouraging Cyclists/タンデム自転車試乗会のご案内

2025年4月29日(火・祝)小松島市ステーションパーク狸広場で、Minoh JAPAN (日本パラサイクリング連盟大阪支部)の目的であるタンデム自転車を身近にしてもらう機会づくり、地域との交流としてタンデム自転車の体験会を行います。申し込みは不要です。

ウォーキング&ランニング
阿波を共に走る会

毎週日曜日、9時から徳島中央公園でウォーキングとランニングを楽しんでいます。

タンデム自転車
あわともライダース

2020年10月6日の徳島県道路交通法施行細則の一部が改正され、タンデム自転車の徳島県の公道走行が可能になりました。
視覚障がい者も自転車に乗って、風を感じることが可能になりました。
タンデム自転車に乗って、風を感じる機会を増やせるように活動しています。
主な活動は、年に各2回のパイロット研修とタンデム自転車体験会またはサイクリングです。
タンデム自転車が購入できた際には、月1回から2回の定期的なイベントにしていく予定です。

ボルダリング
阿波ZARU

阿波ZARU(あわざる)とは、障がいの有無や年齢・性別・国籍などの違いに関係なく、多様性を認め合い、クライミングを楽しむ仲間になれるイベントを開催しています。「クライミングは初めて」「障がいのある人と接したことがない」という方も是非ご参加ください。お子さんとの参加も大歓迎です!

朗読劇・楽団
朗読劇団あわとも

朗読劇やオカリナ・ハンドベル演奏を中心に、定期的な発表会の開催を目標に練習を行っています。
ご興味のある方は、お問合わせください。